コンニチハ、ぶらっくろです。
窓を閉めていても冷気が入って寒い。
音漏れや外の音が気になる。
なんとかしたいけど、高いのはちょっと・・・。
そんな時に役に立つのがポリカ中空ボードです。
↓ポリカ中空ボードはこんなものです。
リンク
ダンボールみたいな構造をしていて、空気の層があります。
これが防寒や防音で役に立ちます。
カッターで簡単に加工出来て、軽いので扱いやすく、耐久性も高いです。
二重窓を自作される方に人気がありますね。
通販はAmazonや楽天だとかなり高い印象を受けたので、モノタロウがおすすめです。
価格は一番大きいサイズ(厚さ4mm x 幅900mm x 長さ2100mm)で1枚税別3,990円でした。
筆者の部屋にあるものはコチラです。
写真はポリカ中空ボード3枚を重ねて、遮音材を貼り付けたものです。
筆者は在宅勤務で音声通話がかなり多いため、ドアにはめ込んで防音しています。
ドア自体にも吸音材と遮音材を取り付けているのもあって、防音性能は高いです。
以上、ポリカ中空ボードの紹介でした。
防音部材は少し購入しただけでは効果が薄く、さらに高価です。
施工業者に依頼しても10万以上、窓用のはめ込み式防音具を発注すると6~10万はします。
そんな中、ポリカ中空ボードは1~2万程で済むので、検討してみてはいかがでしょうか。