筆者が今まで読んだ小説の中から、これは面白い!と感じた長編ファンタジー小説を紹介します。
気になった作品があれば、是非読んでみてくださいね!
※各小説の小説家になろうへのリンクと、書籍化されているものは商品へのリンクを付けています。
長編ファンタジー小説
目次
虎の威を借る狐太郎~パラダイスから来た最弱一般人、モンスターの力『だけ』でAランクハンターに~
(まさか調理された肉にも勝てないとは……)
出典:第4話 住めば都 より
異世界転移ものファンタジー小説です。
貧弱な主人公が仲間のモンスター達と運命に翻弄され続けます。
コメディ要素が強く、しかし戦闘の盛り上がりもしっかりあります!
登場人物はみんなリアルな人間らしい事を考えていて、それぞれの立場で、こんな状況なら確かにそういう事を考えるよね・・・と笑えるシーンが多くあります。
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★★☆☆☆
コメディ度:★★★★★☆
セブンス
俺の評価がどんどん下がる中、俺は思う。
(なんなんだ、この状況は!)出典:第3話 元婚約者のノウェム より
七人のご先祖様と共に戦うファンタジー小説です。
レベルを上げて魔王を倒すような王道RPGっぽさがあります。
ご先祖様達の雄姿と主人公が徐々に成長していく姿にワクワクが止まりません!
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★★★★☆
コメディ度:★★★☆☆☆
転生したらスライムだった件
(・・・ほ、ほほぅ! 我の事をハゲ呼ばわりするか…いい度胸ではないか!!! 久方ぶりの客人だと思って下手に出てやったが、どうやら死にたいらしいな!)
出典:第3話 初めての会話 より
人間、モンスター、魔王のいる世界にスライムとして転生した主人公の物語です。
内政/領地経営もあり、英雄や魔王との戦いもあり、色々楽しめます。
渋いおっさん、おじいさんも出てくるので、おっさん好きにもおすすめです。
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★★★☆☆
コメディ度:★★★★☆☆
賢者の弟子を名乗る賢者
「わし、かわいい」
出典:第18話 スキル伝授 より
ゲームの中でいかにも賢者という老人キャラを使っていた主人公、見た目を変えられる課金アイテムで試しに理想の女性キャラを作って遊んでいたら、その女性キャラのままゲームの世界に入ってしまいます。
同じようにゲーム世界に入ってしまったプレイヤーは多く存在し、それぞれ国を持っていたりもします。
このシチュエーションにとてもワクワクしながら一気に最新話まで読んでしまいました!
アニメ化するみたいなので、楽しみにしています。
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★★☆☆☆
コメディ度:★★★☆☆☆
盾の勇者の成り上がり
「そうだ! 王様! 俺、枕荒らし、寝込みに全財産と盾以外の装備品を全部盗まれてしまいました! どうか犯人を捕まえてください」
「黙れ外道!」出典:第7話 冤罪 より
主人公である盾の勇者は最初の仲間に裏切られ、周囲の人間からも蔑まれ、心が荒んでいきます。
どん底から少しずつ味方を増やし、成り上がっていく物語です。
主人公は環境から口は悪くなりましたが、根っこの部分は優しいままで、為すべき事には立ち向かう姿がかっこいいです!
味覚が戻るシーンはグッと来るものがありました。
「外伝 槍の勇者のやり直し」も続けて読むと面白いですよ!
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★★★★☆
コメディ度:★☆☆☆☆☆
狼は眠らない
(あの人間の姿をした者たちが何であっても)(かまわないではないか)(オレはこの世界のことを何も知らない)(この世界からすれば)(余分で異質なのはオレのほうであって)(やつらではない)(とにかくもう一度〈魔力感知〉を試してみよう)
出典:第5_6話 より
余計な会話はしない孤高の戦士のような冒険者が主人公の物語です。
力を求めて黒穴という異世界への入り口に飛び込み、その新しい世界を旅します。
魔法や剣技を駆使しての戦闘シーンが熱いです!
漫画も出ていて、内容とマッチした画風で雰囲気が出ています。
おすすめ度:★★★★★☆
シリアス度:★★★★★☆
コメディ度:★☆☆☆☆☆
最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い~帝位に興味ないですが、死ぬのは嫌なので弟を皇帝にしようと思います~
「レオを皇帝にするしかないか……」
「ご自身が皇帝になるという道はないのですか……?」
「俺が皇帝なんて柄かよ。面倒なことは全部弟に投げてきた男だぞ? 今回もそうさせてもらう」出典:第1話 プロローグ 二人の始まり より
主人公は双子の兄で、弟を皇帝とするべく暗躍する物語です。
周囲から出がらし皇子と呼ばれる主人公ですが、最強の冒険者の1人という裏の顔を持っています。
兄弟がお互いを信じ、離れていても通じあっているシーンは絆の素晴らしさを教えてくれます。
おすすめ度:★★★★★☆
シリアス度:★★★★☆☆
コメディ度:★★☆☆☆☆
リンク
ドリーム・ライフ~夢の異世界生活~
「美味い酒を作る道具を作りたいんだけど……」
出典:第20話 「ラスモア村改革プラン(その三):蒸留酒造り」 より
Trinitasシリーズ トリニータス・ムンドゥス~聖騎士レイの物語~の外伝です。
45歳サラリーマンが異世界に転生し、やりたいこと(お酒作り)をする物語です。
主人公は最初から何でも出来てしまうような能力がある訳ではなく、苦労や努力を重ねて強くなっていきます。
主にお酒とドワーフのコメディ要素強めな話が多いですが、その裏で時間経過と共にシリアスなストーリー(本編側)も進んでいることが窺えます。
おすすめ度:★★★★★☆
シリアス度:★★★★☆☆
コメディ度:★★★★☆☆
リンク
コンクリートジャングルオブハザード
「大丈夫です。ご主人様が聞きたくない内容以外は隠しておりません」
出典:第9話 おっさん少女は周りを探索する より
主人公はくたびれたおっさんです。
ある日を境にゾンビが蔓延る世界へと変わり、主人公は美少女になったりおっさんに戻ったりしながらメイドと共に人類を救っていく物語です。
某ゾンビが出てくるゲームのネタが所々に出てきます。
コメディ要素強めで、テンポ良く読める作品です。
おすすめ度:★★★★☆☆
シリアス度:★☆☆☆☆☆
コメディ度:★★★★★☆
朝起きたらダンジョンが出現していた日常について……
「……効くんだ、塩。スライムって、ナメクジの同類だったのか?」
出典:第2話 意外な解決策? より
現代社会の中にダンジョンが出現した世界の物語です。
タイトル通りの内容で、ダンジョンが出現した日常が描かれています。
レベルを上げるだけで強くなる訳ではなく、しっかりと武術や護衛の訓練を通して技術を磨き強くなっていきます。
まったり読める作品だと思います。
おすすめ度:★★★★☆☆
シリアス度:★★★☆☆☆
コメディ度:★★☆☆☆☆
リンク
SF/ファンタジー小説
辺境の老騎士
まあ、難しいことはどうでもよいわ。
腹が減っておって、うまい酒と、うまい食い物があって、それを食べることができる。
こんな幸せはあるまいよ。出典:第2話 剣鬼(後編) より
年老いてから辺境より旅に出る騎士の物語です。
想像を掻き立てる食事のシーンが多くあり、実際に食べてみたい欲求に駆られます。
人の生き様や死に様というものが描かれており、全て読み終えた時には深い溜め息と共に哀愁を感じました。
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★★★★☆
コメディ度:★★☆☆☆☆
オーバーロード
「英雄が数多くいるなら全てを塗りつぶせ。アインズ・ウール・ゴウンこそ大英雄だと――」
出典:第18話 至上命令 より
勘違いものダークファンタジー小説です。
VRMMORPGのゲーム内拠点でサービス終了の時を待っていた主人公は、そのまま配下のモンスター達と共に異世界に転移します。
その新しい世界を、強力で凶悪な配下と共に絶対的な力を見せつけながら世界征服を進める物語です。
ガゼフ・ストロノーフ戦士長の生き様はまさに英雄、最高にかっこいいです。
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★★★★★
コメディ度:★★★☆☆☆
最果てのパラディン
「《生きてる》のと、《死んでない》のって、ずいぶん違うんだなって」
出典:第23話 より
古の英雄に拾われ、育てられた青年の物語です。
人と人の繋がり、家族の温かさなど、心情を強く感じる事が出来る作品だと思います。
漫画版もそれぞれの心情を読み取ることが出来るくらい繊細に表情が描かれていて、おすすめです!
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★★★★★
コメディ度:★☆☆☆☆☆
リビルドワールド
「分かった。意思とやる気と覚悟は、俺が何とかする」
出典:第3話 覚悟の担当 より
世紀末のような世界観、スラムの少年が主人公です。
旧世界の遺跡で得体の知れない美女と出会い、物語が始まります。
企業やスラム街の様子がとてもわかりやすく、世界観がすんなりと頭に入ってきます。
いろんな銃器、強化服、乗り物などを駆使し、モンスターや人との激しく戦うシーンが多くあります。
SFが好きな方には是非読んでほしい作品です。
おすすめ度:★★★★★☆
シリアス度:★★★★★★
コメディ度:★★☆☆☆☆
目覚めたら最強装備と宇宙船持ちだったので、一戸建て目指して傭兵として自由に生きたい
「なるほど、残念宇宙エルフさんは頭が良いな」
「今なんつったお前」出典:第5話 エルフ!? エルフナンデ!? より
やり込んでいたゲームに似た世界を強力な装備と宇宙船、そして主人公の運転技術で楽しく生きていく物語です。
この作品に出合うまで、筆者は宇宙を題材にしたゲームや小説をやったり見たりした事がなかったので、色々想像しながら一気に読んでしまいました。
登場人物は女性が多く、ヒロインが可愛いのは良いのですが、渋いおっさんがいないのが残念です。
おすすめ度:★★★★★☆
シリアス度:★★☆☆☆☆
コメディ度:★★★☆☆☆
冒険家になろう! スキルボードでダンジョン攻略
大声を出してようやっと、女性の店員が晴輝の存在に気がついた。
(こいつ一体いつからそこに!?)
とか思っていそうな目をしている。出典:第6話 気づかれなくても、泣いてはいけない! より
ダンジョンのある現代社会、主人公はスキルボードという特殊なスキルが使えます。
その特殊なスキルで潜在能力を引き出し、ダンジョンを攻略していく物語です。
極端に存在感の薄い人っていうのはこうなるのか・・・と面白い話が多くあります。
おすすめ度:★★★★☆☆
シリアス度:★★★☆☆☆
コメディ度:★★★★★☆
失格から始める成り上がり魔導師道!~呪文開発ときどき戦記~
「ねるねるねるねる……」
出典:第8話 錬る錬る錬るね より
異世界転生ものです。(厳密には少し違います。)
ある日、別世界のとある男の記憶を追体験し、子供らしくない子供となった主人公。
魔力量が少ないがためにバカにされるものの、心折れる事無く学び、研究し、自分の出来る戦い方を身に付けます。
徐々に強くなり、周囲にも認められ、成り上がっていく物語です。
ワクワクが止まらず面白くて一気に読んでしまいました。
カッコイイおっさんが出てくるのが最高です!
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★★☆☆☆
コメディ度:★★★★☆☆
ダンジョン・バスターズ ~中年男ですが庭にダンジョンが出現したので世界を救います~
「二つ目は、人類がダンジョンに負けた時です」
聞き捨てならない言葉に、俺の笑みは消えた。出典:第2話 ダンジョンをDIYしよう! より
主人公が意図せず目覚めさせてしまった世界中のダンジョンは、10年後に魔物大氾濫が発生するというものでした。
発端となった責任を背負い、魔物大氾濫を止めるべく戦い続ける物語です。
起業、経営の話や政府との絡みがあり、少し難しい話もあります。
責任に押しつぶされそうになりながらも前へ進む姿がかっこいいです。
おすすめ度:★★★★☆☆
シリアス度:★★★★★☆
コメディ度:★★☆☆☆☆
骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中
水面に映し出されたその姿は鎧を着た骸骨だった────。
──すっかり忘れていた。自分がどんなアバターでゲームをプレイしていたかを。出典:第2話 異世界へお出掛け より
ゲームキャラ(骸骨)のまま異世界に転生し、悪者退治をしながら旅をする物語です。
主人公は最強クラスの装備をしているのでかなり強いです。
主人公の性格もさっぱりしていて、さくさく読めるファンタジー作品です。
おすすめ度:★★★★☆☆
シリアス度:★★★★☆☆
コメディ度:★★☆☆☆☆
陰の実力者になりたくて!
「ヒャッハー!! てめぇら金目のモノを出せ!!」
僕は宴会の中心で叫んだ。出典:第2話 盗賊って歩くボーナスステージだよね より
勘違いものファンタジー小説です。
主人公は表ではモブキャラを演じる事に全力で、裏では実力者っぽい雰囲気を出す事に全力を出しています。
少々中二病の雰囲気を漂わせているものの、実際に戦うと主人公最強です。
普段は実力を隠している主人公が好きな方は是非読んでみてください!
おすすめ度:★★★★★☆
シリアス度:★★★☆☆☆
コメディ度:★★★★☆☆
世界最強の後衛 ~迷宮国の新人探索者~
(他の職では、技能の説明でダメージについて書いてあるとき数字が使われることはない……つまり、『後衛』の技能だけが特殊なのか)
出典:第5話 武器商人 より
異世界転移ものです。
主人公は後衛職でパーティリーダーなので、他の作品とは少し違った感覚で読めます。
女性率が高いです。カルマが上がってしまいます。
おすすめ度:★★★☆☆☆
シリアス度:★★★★☆☆
コメディ度:★★☆☆☆☆
モブ高生の俺でも冒険者になればリア充になれますか?
「そりゃご愁傷様。ツイてねーな、アンタ。最初のカードにアタシみてーな不良品を掴まされちまったなんてなぁ」
出典:第4話 奥さん、オタクの座敷童完全にグレてますよ より
現代にダンジョン、モンスターがいる世界です。
等身大の男子学生という感じで、スクールカーストの中で生きています。
意外とシリアスなシーンもあり、熱い戦いもあり、陰謀もあり・・・。
青春を感じる作品で、なんだか懐かしくもあり、純粋に面白くもあり、一気に読んでしまいました。
書籍、コミカライズもされています。
おすすめ度:★★★★★☆
シリアス度:★★★★☆☆
コメディ度:★★☆☆☆☆
終焉機ヴィクティム
「結局そのあしっどって言うのは何なんだよ」
《ASID。アルファベットでA,S,I,DでASIDです。正式名称Adversary Superior Infectious of Disorder。無秩序で感染性の敵対的上位種と呼称されています》
「ふむ。分からん」出典:第4話 0.003% より
コールドスリープから目覚めると、そこは謎の敵対生物が跋扈する世界。
ウイルスによって男性がほとんど死亡し、女性ばかりになってしまった世界。
主人公は巨大人型ロボットのヴィクティムに搭乗し、人類の存続を賭けた戦いに身を投じます。
戦って、戦って、戦った先の結末は・・・?
ハッピーエンドでは無いので注意です。
完結済みです。
おすすめ度:★★★☆☆☆
シリアス度:★★★★★☆
コメディ度:★★☆☆☆☆
ネメシス戦域の強襲巨兵
「五番機、だったか。頼む。戦い方を教えてくれ」
出典:第3話 パイロット認証 より
突然未来の世界、戦乱のネメシス星系の惑星アシアに飛ばされてしまう。
殺人兵器、人型兵器とアーマー〇・コアの世界観です。
登場する人物や兵器もかなり多いので、覚えるのが大変ですね。
命を懸けた闘い、企業達の協力、身体が闘争を求めてしまう方向けです。
おすすめ度:★★★★☆☆
シリアス度:★★★★☆☆
コメディ度:★★☆☆☆☆
異世界還りのおっさんは終末世界で無双する
「あの……救助の方、ですか?」
「ただの通りすがりだ。」
出典:第6話 より
異世界で勇者パーティメンバーの物理職として戦い、魔王を倒し、元の世界に戻るとそこはゾンビの溢れる世界になっていた。
主人公が新たな強敵と戦う・・・!というストーリーではありません。
強いおっさんと人々との関わりがメインという印象でした。
人々の心情と行動は現実に近い感じで描かれていると思います。
じわじわとした面白さで最新話まで一気に見てしまいました。
次が待ち遠しいです・・・!
コミカライズもされています。
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★★★☆☆
コメディ度:★☆☆☆☆☆
コメディー小説
男性保護特務警護官~あべこべ世界は男性が貴重です。美少年の警護任務は婚活です!
「ちょっと君、何か欲しいの? よし、じゃあ、お姉さんが買ってあげるから。いっしょにお茶しない? いや、しよ? ね、しちゃおう? むしろシちゃおう!」
出典:プロローグ 男性保護特務警護官 より
異世界転移ものです。
男性の比率が人口の5%未満、女性が恐ろしく強く、希少な男性は保護される世界です。
そして男女の意識も逆転しています。
そんな世界に、男女比率1:1世界からやってきた優しい美少年が・・・。
意識の違いから生まれるハプニングが面白い!
完結済みで、楽しく一気に読めてしまいます。
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★☆☆☆☆
コメディ度:★★★★★★
#壊れた地球の歩き方
「さ、また女子高生の全身を舐めまわす仕事に戻らないとな!」
出典:第11話 『傷舐め:C』 より
文明が崩壊し、スキルが使える世界でのお話。
女性を巡る妬みから主人公は集落を追放されてしまいます。
そして旅の途中で女子高生を舐めまわして命を救い、女装をして男性も舐めまわして虜に・・・。
まともに見えそうで変人な主人公が面白い作品です。
おすすめ度:★★★★☆☆
シリアス度:★★★☆☆☆
コメディ度:★★★★★☆
田中のアトリエ ~年齢イコール彼女いない歴の錬金術師~
「お詫びに剣と魔法のファンタジーの世界で、お前が望む限りのチートを与えて、好きなだけ俺TUEEEさせてやるッス! 金も権力も女も、何もかもがお前の思うがままッス! うんたらかんたら!」
出典:第3話 プロローグより
脳内は欲望に塗れているものの、行動は紳士なおっさんの物語です。
脳内と実際の行動のギャップが面白い!この一言に尽きます。
ただし下ネタが多いので、お下品NGの方にはおすすめ出来ません。
おすすめ度:★★★★★☆
シリアス度:★★☆☆☆☆
コメディ度:★★★★★★
俺は星間国家の悪徳領主!
「こんなの――搾り取ろうにも、搾りかすも出ねーよ!」
出典:第3話 執事と剣の師 より
悪徳領主を目指す主人公の物語です。
領主である主人公と国民の価値観の違いから、名君と崇められたり、デモを起こされたりします。
領主が結婚していない事や髪型の規制でデモを起こされるシーンがとても面白いです!
コメディ要素強めで、一気に読めてしまう作品です。
おすすめ度:★★★★★★
シリアス度:★★★☆☆☆
コメディ度:★★★★★☆
魔性の男を目指します
「あっ! もろちんです! イヤ違う、もちろんです!」
……どうしよう、ナチュラルにセクハラされた。出典:第5話 パン屋 より
男性が少なく優遇される世界、前世の記憶を取り戻した主人公はより良い異性関係を得るために魔性の男を目指す!
男女立場逆転ものです。
魔性の男という題名ですが、主人公は女性に優しい人物です。
しかし学校の男性達からは暴君なんて呼ばれたりします。
色々イベントがあり、飽きることなく最後まで読めました。
終わり方があっさりしているのが少し残念です。
おすすめ度:★★★★☆☆
シリアス度:★★☆☆☆☆
コメディ度:★★★★★☆
百合ゲー世界に、百合の間に挟まる男として転生してしまいました
「それは、どう考えても俺が悪いな。君の罵倒も、甘んじて受け入れよう。これから、その子のところに謝罪しにも行く。
だが、これだけは胸に刻んでいて欲しい……好きな女の子は作りなさい。愉快な御曹司とのお約束だよ」出典:第3話 メイド・イン・百合 より
百合好きな主人公が百合ゲームのお邪魔男キャラに転生してしまった話です。
百合ゲーという題名なので百合要素多めなのかと思いきや、かなり少な目です。
百合の花を咲かせようと策を巡らし、奔走する主人公ですが、何故かヒロインたちから好意を持たれて・・・?
自分の好感度を下げて、百合カップルを生み出そうと必死になる主人公の足掻きが最高に面白い作品です。
おすすめ度:★★★★★☆
シリアス度:★★☆☆☆☆
コメディ度:★★★★★☆
以上、まだ読んだことのない小説がありましたら、一度覗いて見てはいかがでしょうか?
面白いと思える素敵な小説探しのお手伝いが出来れば幸いです。
※随時更新です。