夏にピッタリな壁紙(Wallpaper Engine) おすすめ8選

Wallpaper EngineはSteamで購入できる動く壁紙ツールです。

お値段は400円程とお手頃で、Wallpaper Engineのワークショップから様々な壁紙を無料でダウンロードして設定する事ができます。

そんな数ある壁紙の中から、夏にピッタリな壁紙を8個紹介します。

※壁紙の画像を貼り付けてありますが、実際はもっと綺麗で滑らかに動きます。

 

 

壁紙のダウンロード方法

気に入った壁紙が見つかった場合は、下記の手順でダウンロードするとスムーズかと思います。

①Wallpaper Engine起動

②ワークショップのタブを選択

③紹介している壁紙の名前をコピー&ペーストで貼り付けて検索

④ダウンロード

 

 

Tkyo Street with Day Night Cycle and Clock

壁紙のリンクはコチラ

24Hタイマーが設定されており、朝と夜に景色が変わります。

(切れてしまっていますが)右下には時間と日付が表示されています。

雲や日差しが夏っぽい雰囲気を出してくれていますね。

 

 

4K海景

壁紙のリンクはコチラ

明るくて、室内から眺める景色が素敵な壁紙です。

初期設定では雲の動きがやや早いので、プロパティを少し変更すると丁度良くなります。

 

 

sea and sun

壁紙のリンクはコチラ

これぞ夏の海という壁紙です。

動きはゆらゆら揺れている水面のみで、シンプルなものです。

 

 

Star sea overflow

壁紙のリンクはコチラ

天の川みたいな壁紙です。

スマートフォンには日時が表示されます。

 

 

壁紙のリンクはコチラ

水がゆらゆらと揺れる壁紙です。

田舎の夏っぽさがあります。

 

 

Summer Glass

壁紙のリンクはコチラ

涼しげな雰囲気の壁紙です。

気泡が綺麗ですね。

 

 

Summer Feeling

壁紙のリンクはコチラ

夕方の線路です。

通常は落ち着いた景色の壁紙ですが、時々電車が通るのが面白いです。

 

 

Summer

壁紙のリンクはコチラ

海の部分が動きます。

激しい動きはないので、作業の邪魔になりにくい壁紙です。

 

 

まとめ

Wallpaper Engineの動く壁紙を紹介しました。

壁紙にはそれぞれ設定があり、好みに合わせて簡単なカスタマイズが出来るものが多いです。

壁紙選びの参考になれば幸いです。