出前館 目利きの銀次の出前レビュー

コンニチハ、ぶらっくろです。

今回は出前館の「目利きの銀次」で出前を注文してみました。

行徳駅近くにあるお店です。

出前館 目利きの銀次

 

ごま真鯛の漬け丼

丁度良いサイズのどんぶりです。

よく食べる人にとっては少し少ないかもしれません。

お刺身、海苔、ガリ、ワサビとご飯は分かれているのが嬉しいですね!

お刺身も美味しくて一気に食べてしまいました。

 

 

どて焼

しっかりと味噌の味を感じるどて焼きです。

ネギたっぷり。

とてもやわらかいので、ちゅるんと食べれます。

 

 

若鶏のザンギ

小さめの唐揚げが5個、レモンとマヨネーズ入りです。

表面はカリッとしています。

丁度良い味付けで、レモンを絞ればスッキリと食べれます。

 

 

まぐろハラモの漬け丼

こちらも丁度良いサイズのどんぶりです。

やはりよく食べる人にとっては少し少ないかもしれません。

お刺身、海苔、ガリ、ワサビとご飯は分かれています。

まぐろハラモってなんだろう?と思いましたが、脂の多い部分(鮭のハラス部分)らしいですね。

大トロとはちょっと違う味です。

これもまた美味しい!

 

 

 

出前のお寿司とか海鮮丼ってかなり高いイメージがありますが、高すぎない値段で食べられます。

とんかつメニューもあり、焼き鳥メニューもあり、サラダやフライドポテトもあります。

色々メニューがあるので、誰かと出前を頼む時に便利なお店です!

(割り箸が入っていなかったのは入れ忘れなのか、元々入らないのか・・・。)