お昼寝のすゝめ お昼の眠気は短時間の仮眠でスッキリしましょう!

コンニチハ、ぶらっくろです。

朝からお仕事を頑張って、お昼ご飯を食べて、午後になると眠気を感じる方は多いのではないかと思います。

眠気があると何をしても捗りませんよね。

そんな時はお昼寝をしてスッキリしましょう!

 

 

どれくらい寝るのがいいの?

お昼寝は15分~20分間くらいが良いとされています。

30分以上の睡眠は夜の寝つきが悪くなってしまうので注意です。

また、15:00以降の睡眠も夜寝つきが悪くなってしまうので、お昼寝は12:00~14:00にしましょう。

 

 

お昼寝のコツ

習慣づけるとより効果的なお昼寝が出来るようになります!

毎日同じ時間にお昼寝をしていると、自然とその時間に眠くなり、深く寝れるようになります。

また、毎回アイマスクをするのもおすすめです。

しばらく続けていると、お昼の時間にアイマスクをするとすぐ寝れるようになります。

ひとつの条件付けですね。

お昼寝の前にコーヒーやお茶などカフェインのあるものを飲むと、20~30分後に効いてきてスッキリ目覚めやすいみたいです。

筆者はめぐりズム蒸気でホットアイマスクが好きです。

じわーっと蒸気で目の疲れを癒してくれます。

 

 

まとめ

以上、お昼寝のすゝめでした。

・お昼寝を習慣する
・お昼寝の前にはカフェインを摂り、スッキリと目覚める
・アイマスクをする

眠気を飛ばしてもうひと頑張りしましょう!